青山五行ブログ

RSS 星の動きと社会的事象、個人的行動がいかにリンクしているかということを検証していきたいと思います。

1  2  3  4  5    >>|

2019年10月31日 06:20
11月前半概況2019

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

各星座の本日のキーポイントはこちらに!

https://ameblo.jp/vinokoike/

↑クリック

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いよいよ2019年も11月に入ってまいりました。
余すところあと2ヶ月となり、そろそろ慌ただしさも感じられる頃であります。

11月01日より、蠍座にある水星が逆行を開始いたします。
この水星逆行が意味する事、それは、それぞれの星座から見た蠍座の位置が暗示する分野の見直しや点検の時、と言うものです。

02日、金星が射手座に入ってまいります。
今まで金星があった蠍座は、金星にとってはあまり居心地の良いところではありませんでした。
射手座が特に良いわけでは無いですが、多少の解放感はあると思いますので、金星の力が甦ってくるはずです。
金星とは、「美」「愛」「お金」といったものを暗示する天体であります。

02日と03日、月は山羊座にあって、土星と冥王星と同室となりますので、伝統に裏打ちされた、少しばかり堅い雰囲気の文化の日となるでしょう。


07日には月が魚座に進み、リリスや海王星と重なって、そのうえ太陽とトラインとなりますので、夢や空想が具現化しそうな雰囲気であります。


08日、太陽は蠍座15度に進み、東洋二十四節気の「立冬」となります。
暦の上では冬の始まりであります!


10日、月は牡羊座後半を進み、天秤座の火星と180度で向かい合います。
これは気持ちが激高しやすいことを暗示しますので、充分な注意が必要であります。

11日の正午前、牡牛座に入った月は、蠍座の太陽と星座的に対峙いたしますので満月域となります。
12日22時34分、これがタイトな180度を形成し、牡牛座の満月となります。

蠍座の太陽=魂や肉体への執着
牡牛座の月=物やお金への執着

この葛藤が生じます。
しかしながら、山羊座21度の冥王星が上手くバランスを取って調停いたしますので、"雨降って地固まる" 的な場面も生じるはずです。


14日には月が双子座を進むので、満月域の緊張は解消か!? と思いきや、射手座の金星や木星と星座的には対峙することとなりますので、気が大きくなって散財し、贅沢三昧で浮き足立つ、あるいは大風呂敷を広げすぎて引っ込みがつかなくなるなど、ちょっとした昔のコメディ映画のような場面も多く見られるようです。


蠍座21度に進んだ太陽と山羊座21度の冥王星が60度を形成いたしますので、物事や心の修復や再生が進みます。
ここでは、「復活」がキーワードとなります!!
仕事や恋愛、人間関係、傷ついた心などを積極的に修復してゆきましょう!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日24時に各星座の詳細運気を青山五行HPにアップいたします。

 

DSC_6632.jpg

コメント(12)

2019年10月30日 05:24
月は射手座に

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

各星座の本日のキーポイントはこちらに!

https://ameblo.jp/vinokoike/

↑クリック

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日06時59分 月は射手座に入ります。
これにより木星と月の同一星座となり、楽観性が支配する時となってゆきます。

こちらも毎回、記しておりますが月と木星の同室は、

木星=ゼウス
月 =アルテミス

父と娘の道行であり、ましてや射手座は木星の本来の座であります。
娘の希望の多くは叶えてしまうことに吝かではありません。


こんな暗示が11月01日の正午近くまで継続いたします。

特に本日中は、月にはハードなアスペクトはありませんので、以上のような暗示はさらに高まります。


明日は月と海王星が多少ハードな90度になりますので、あわただしい月末が予想されますので、本日中に懸案事項は片付けてしまう事をお勧めいたします。

DSC_6716.jpg

コメント(3)

2019年10月29日 04:26
何となく夢見がちな良き日になりそう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

各星座の本日のキーポイントはこちらに!

https://ameblo.jp/vinokoike/

↑クリック

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日、月は蠍座後半度数をゆきます。
これによって 早朝から魚座の海王星とトライン=120度となり、気分は夢見心地となります。

その後、月は蠍座内の金星や水星に接近してゆきますので、人気運や知的活動の冴えなどが期待できる時間帯となってゆきます。


月は山羊座の土星や冥王星とも調和的でありますので、安定感もしっかりと出てゆきます。


未だ太陽と天王星の対峙の影響は残るものの、事態は改善へと向かう事には変わりありません。

このような傾向が、明日の早朝まで続きますので、停滞していたものの進捗度合いが高まります。
色々なものを一気に片付けてしまいましょう。

協力と自助努力で相当の効果が期待できる日となるでしょう。

DSC_6750.jpg

コメント(14)

2019年10月28日 06:10
新月@蠍座04度

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

各星座の本日のキーポイントはこちらに!

https://ameblo.jp/vinokoike/

↑クリック

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日05時30分に蠍座に入った月が、12時38分に太陽と蠍座04度にて重なり、新月となります。

この新月の一番の特徴は対向星座の牡牛座04度にある天王星とタイトな180度を形成することであります。


太陽と天王星の180度の暗示は過日記したとおり、反目や離反を暗示いたします。

月と天王星の180度は、殆ど同じような暗示で、時に異性間での反目などが挙げあれます。


つまり、このような作用が相まってしまい、その暗示が更に強まってしまうので注意が必要な時です。
慎重の上にも慎重を! 天王星の暗示は『突然』と言うことでもありますので、予想外の出来事に遭遇したとしても動じないように、今から心に書き留めておくことです。


これと切り離して考えれば、蠍座の新月とは「執着の始まり」と言うものかもしれません。

非常に複雑な心境になる新月であります。

DSC_6734.jpg

コメント(11)

2019年10月27日 05:47
27番目の月@台北

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

各星座の本日のキーポイントはこちらに!

https://ameblo.jp/vinokoike/

↑クリック

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

14番目の月が満月の前夜ならば、27番目の月とは新月の前夜と言えます。

本日正午、月は天秤座20度付近を行きます。
そして明日の05時30分には蠍座に入り、太陽と同一星座となり新月域を形成いたします。


14番目の月が満月前のドキドキ感を表すとしたら、27番目の月は新月前の消え行く月の最終形ですから、一種の諦観のようなものを表すのではないかと思います。


しかしながら、この月は射手座の木星と60度となるので、僥倖や保護には縁があります。
そのために、ほのかな期待感なども付帯するのではないかと思います。


昨日、多少の混乱の中、どうにか台北に到着いたしました。
このように大きな台風が毎年のように日本を襲うと、相当な混乱と被害がもたらされることになります。
温暖化なのか、それとも、大きな気候の変わり目なのか?
何千年と言うスケールでは、地球は氷河期に向かっていると言うことですが・・・・・・
約35年に一度の土星と冥王星の同一星座の影響なのか??

DSC_7298.jpg

コメント(17)

1  2  3  4  5    >>|