青山五行ブログ

RSS 星の動きと社会的事象、個人的行動がいかにリンクしているかということを検証していきたいと思います。

前のページ  1  2  3  4  5    >>|

2014年12月21日 05:07
射手座で新月のはずなのに・・・・

昨日、射手座に入った月は 本日23時59分には射手座24度まで進み 新月かと思いきや・・・・・

明日の朝8時過ぎには射手座28度まで進み 射手座29度の太陽に追い着こうとした瞬間 太陽はさらりと身をかわすように 山羊座に入ってしまうので 射手座での太陽と月の重なりは叶わないのです。


まあ こちらは明日の『冬至と新月』??のブログ記事に書くとして・・・・・

しかし 本日中は新月ではないのかと言うことになりますが、 殆ど新月状態といっても差し支えはないと思います。

特に 射手座の新月は自由な雰囲気をかもし出しますので 今宵は素晴らしい クリスマス前の夢のような晩になるような気がします。


昨日の金星・冥王星と天王星の関係も 金星が冥王星から離れることによって 効果は減じてゆきます。

自由で開放的な雰囲気が巷には漂うはずです。

IMGP4153.jpg

 

コメント(16)

2014年12月20日 05:58
月は射手座へ

本日06時56分 月は射手座に入ります
これで 太陽も月も射手座にありますので 一応新月域といえるとは思いますが、30度近くも離れていては なんとも申し上げられません。

しかし 太陽と月は射手座の性格を帯びることには違いありません。

自由 知性 冒険 人なつっこさ そんなキーワードが本日・明日共に有効かもしれません。


一方 山羊座では金星が冥王星に重なりつつあります
これは 愛情にとても比重がかかるということを示しています。

恋愛などによる人生の徹底的変化を暗示する座相です。

これが魚座にある小惑星キロンと60度をとりますので 人を恋すること 愛されることそのものが 癒しにつながるということになります。

 

しかし 牡羊座12度の天王星も黙ってはいません
この金星・冥王星に90度で挑みますので 突発的な愛情の変化や、関係の解消なども暗示されます。

さてさて どうなることやら・・??
クリスマスを前に恋愛ムードは盛り上がってます
だからこそ あちらこちらで色々なドラマが生まれます。

この数日は 愛の去就から目が離せない時です。

DSC_4569.jpg


 

コメント(9)

2014年12月19日 06:12
月は土星に接近

本日、午後より月は蠍座の20度以降を進んで行きます
この先、蠍座29度では土星が待っています

この土星に月は接近して行きます。
正確には20日の明け方に この月と土星は重なるのですが、このコンジャンクションはある意味、貴重です。


土星は24日に約2年半ぶりに星座を替えます
そして再び蠍座に戻ってくるのは、約29年後でしかないのです。

ですから この土星と月の蠍座での重なりは あと29年経たないと見られないのです。
そう思って このコンジャンクションを考えると、何となくロマンチックな感じがしてきます


月と土星の重なりは 精神的な圧迫や 感情の規制といった基本的な意味があるのですが、

切ない情熱を秘めて 外には一切出さずに 思い続ける なんていう意味にも この蠍座最終度数での 月と土星の合は解釈できるのです。

蠍座の月は 永続性と秘めたほとばしりを暗示しますので
上記のような解釈が可能なのです。


ここでの思いは 永遠のものになってゆく可能性があるのです。

DSC_7198.jpg

コメント(15)

2014年12月18日 04:05
月は蠍座へ

昨夜 23時53分 月は蠍座へと入っています

その後18日に日付けが変わる頃から 水星と60度を形成 そして
09時頃には魚座の海王星と120度をとります

この海王星とのトラインはとてもロマンチックな気分をかもし出します。
想像力 直観力 同情心 優しい心 これらを強く暗示します。


そして15時過ぎより月は山羊座の金星と60度をとって行きます
こちらは 人気運 良き感情の交流を暗示する座相。

今夕の しのび逢い なんて、とてもファンタスッティック!なものになるのでしょう。


一方で月と水瓶座10度の火星は90度を形成
これは衝動的 短気 喧騒 などを表しますが、逆に良き刺激剤として使えば本日、デートの方には とても良い展開にすることが出来ると思います。


夏の夜もロマンチックですが 寒い冬の夜も更にロマンチック
街のデコレーションもクリスマスムード。
夏は情熱の季節 冬はロマンの季節。
どちらにしても 恋の季節がやってきました。

IMGP0639.jpg

コメント(20)

2014年12月17日 06:46
水星・山羊座へ

 

本日13時頃 水星は射手座を去って山羊座へと入って行きます

水星は射手座では余り力を発揮しないとされております
理由は 本来の座である双子座の対向星座だからです

どんな 天体でも 本来の座の180度 反対側の星座では その天体は力を落とすとされています。


ですから双子座の水星の意味=知性・知力が射手座では減じていたのですが、ここからまた 実際的な知力が甦ってくるのです。

(註・射手座が知力が劣るということではありませんので、誤解の無いよう)


これで山羊座には 冥王星・金星・水星のステリウムとなり、山羊座が強調されてきます。
山羊座=保守体制 社会の仕組み などを暗示しますので、制度固めには適した時期となって行きます。

例えば グループや会社 企業内などで 何かの決まりを作るには22日に太陽が山羊座に入ったころからが最適な時になるでしょう。

 

山羊座の水星とは 集中力 実務的知性 慎重 といった暗示です。
年末に山積の課題をこの水星の力でこなしてゆきましょう!

IMGP0637.jpg

コメント(8)

前のページ  1  2  3  4  5    >>|