前のページ 28 29 30 31 32 次のページ >>|
2025年06月16日 06:12
月と太陽のトライン=調和
各星座の本日のキーポイントはこちらに!
https://ameblo.jp/vinokoike/
↑
クリック
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
幻冬舎PLUSホロスコープ歳時記
・・・第27回プレミアム会員募集!・・・
締め切り迫る!!
↓↓↓↓↓↓
http://www.aoyama-gogyo.com/premium/index.html
本日正午、月は水瓶座21度に達し、同じ風の星座である双子座25度の太陽と120度の座相に接近となります。
これは 主体と感情が上手く調和するといった暗示、方向性と感情が上手く一致するといったものとなります。
特に知的活動には向いておりますので、物事を考え抜く事や、計画 立案には良きタイミングとなるでしょう。
一方で、月は牡牛座の天王星とは90度に近づきますので、独自のアイディアを通すよりは周囲との協調を優先して進めてゆくほうが有利となります。

コメント(0)
2025年06月15日 05:34
6月後半の各星座運気リリース!!
各星座の本日のキーポイントはこちらに!
https://ameblo.jp/vinokoike/
↑
クリック
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
幻冬舎PLUSホロスコープ歳時記
・・・第27回プレミアム会員募集!・・・
締め切り迫る!!
↓↓↓↓↓↓
http://www.aoyama-gogyo.com/premium/index.html
昨夜、水瓶座に入った月は同03度にある冥王星と重なります。
この暗示は、日常の一寸した習慣の変化などを表わします。
一時的なものですから、気が変わる 位ですんでしまうことも多々ありますが、もし、何かの悪習を断ちたいのならば良きチャンスとなります。
正午に月は水瓶座09度近くまで進み、牡牛座09度の金星とはスクエア=90度を形成いたします。
これは他者の好意に素直に応じられないといった暗示を含みます。
極力 笑顔で周囲に接してゆく事が大切であります。

コメント(2)
2025年06月14日 05:31
6月後半概況
各星座の本日のキーポイントはこちらに!
https://ameblo.jp/vinokoike/
↑
クリック
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
幻冬舎PLUSホロスコープ歳時記
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日正午、月は山羊座25度にあります。
これに呼応するものは牡牛座28度の天王星であります。
月と天王星の120度=独自の方法での成功
と言った暗示となりますので、平均値ではなく、あなたの奇抜な、もしくは独特な手法で物事を解決して行く暗示となります。
月が山羊座にあるのは20時01分まで、その後は水瓶座に入ってしまいますので、この暗示が有効な時間はそこまでとなりますが、色々と知恵を絞る価値はありそうです。
・・・・・6月後半概況2025・・・・・
木星が既に蟹座に入っております。
木星にとって蟹座は高揚する場所で、木星の力は今までよりも強くなります。これまで双子座ではアウェイ的存在でしたので、発展と拡大と言った意味においては、これからが本調子となって行くのであります。
15日 水瓶座にて月と冥王星が接近、これは心変わりや方針の変更などを暗示いたします。
17日 夕刻に火星が乙女座へと入って行きます。この火星は木星とは良きバランスとなり、今まで牡牛座の天王星とスクエアだったための緊張状態から解放されると言う暗示を含むでしょう。
21日 ちょうど正午頃に太陽は蟹座に入って行き「夏至」となります。ここには前述の木星があり、太陽と木星が接近し、占星術的に吉とされる座相が形成されて行きます。太陽と木星のコンジャンクション(重なり)は幸福や成功と言った明るい状況を暗示しますが、ここではこれが、牡羊座の土星と海王星の重なりとタイトなスクエア=90度を形成しますので、少しばかり厄介な状況の出現が暗示されます。いわば自由人と家庭人のすれ違いと言うような意味ですので、外に向く力と、内に向かう力が上手く噛み合わないとったものになりそうです。
25日 月が蟹座に入り太陽と同一星座になり、新月です。これには木星も絡み、一方では大いなる吉兆、かたや土星と海王星とは90度と言った困難な暗示も含みます。
27日 水星と月が獅子座に入り、水瓶座の冥王星と180度、これをコンプロマイズ(仲裁)する土星・海王星、吉凶様々な展開で、どちらに転ぶか予測不能と言った時となります。
30日 月と火星が乙女座にて重なり、月の締めくくりは几帳面でありながら焦燥感漂うものとなりそうです。
全体的に慎重さが要求される期間のようであります。

コメント(2)
前のページ 28 29 30 31 32 次のページ >>|