2022年10月31日 06:05
11月前半概況2022

・・・・・・・・・・・
各星座の本日のキーポイントはこちらに!
↑
クリック
・・・・・・・・・・・
暦の上ではノーベンバー
さて、いよいよ本格的冬の到来であります。
今年は秋がなく、猛暑から一転、寒気の訪れといった感が強かったですね。
11月と聞くと本当に冬が来たと感じます。
お酉様の熊手が並ぶのもこの頃で、夜にはそろそろマフラーに手袋も必要になる時です。
星の動きに関しましては、木星は既に魚座に戻っていて、12月中旬まで魚座滞在であります。
そして10月30日より、火星は双子座にて2年2ヶ月ぶりに約80日間の逆行に入りました。
1日 蠍座にて金星 太陽 水星が併走状態で11月は始まります。
月は水瓶座にあり蠍座の太陽とスクエアなので半月、満月に向かう途中ですから「上弦」となります。
ということは、月は金星とも90度をとり、少しばかり行為を素直に受け入れられないような暗示がありますが、極力笑顔でゆきたいものです。
3日 文化の日で休日、月は魚座に入り海王星、木星と同室になりますので、幸運な数日の始まりという暗示です。
5日 正午前に月は牡羊座に抜けて行きますので、木星との同室は終了となります。
8日 月は牡牛座に進み、蠍座の太陽と180度となり満月を形成いたします。
これは 金星 太陽 水星 VS 月 天王星といった対立の満月ですので作用は大きいでしょう。しかもドランゴンヘッドが月に重なりますので「皆既月蝕」です。
この時間帯は長く続き、19時17分から20時42分頃までがピークです。
占星術的な意味では「対立」という事になりますので、この月蝕を挟んだ数日は要注意であります。
9日 22時38分に月は双子座に入り満月域は終了、緊張も解けて行きます。
11日には双子座にて月と火星が重なり多弁傾向が強まります。
14日 月が蟹座にてリリスの座標へ、何となく不安感も募りますが、蠍座の金星や太陽と好バランスを保つので良き事のほうが多いようです。そして蠍座の太陽と山羊座の冥王星も良い角度をとりますから、22日までは何事においても、復活や再生といった暗示が強まって行く期間となります。

- 1. 蠍座のケイティ 2022年10月31日 07:05
はふうはカツサンドですか?
来月中旬、京都へ行くので参考にさせていただきます!
11月後半概要で「対立」と言うキーワードに嫌な予感がしています。- 2. 管理者 2022年10月31日 07:21
蠍座のケイティさま
はい 始めて食した ビーフカツサンド 美味しかったです!
京都はメチャ混んでます。京都駅前タクシー乗り場 200人以上の列が出来ています。
お気をつけて計画を!
対立・・・・意識していれば簡単に避けられます。- 3. 蠍座のケイティ 2022年10月31日 07:31
思わず、はふうさんのHP検索してしまいましたが、ビフカツサンドとっても美味しそうです。
京都メチャ混みですか…余裕を持って計画します。
最新情報をありがとうございました!旅行前の皆既月食は職場内で対立しないよう意識して乗り切ろうと思います。戦々恐々としていましたがちょっと楽になりました!
- 4. 太陽獅子•月牡牛 2022年10月31日 10:40
きゃああ〜!美味しそうです!どちらも名品ですね。
京都も、人が戻ってきてうれしいです。まさに復活と再生ですね。- 5. 太陽射手座月双子 2022年10月31日 11:47
あっという間に11月ですね、辛いことの連続で、10月は人間関係がうまくいかない月でしたが、11月は少しでも良くなればいいな…と淡い期待を抱いています。
- 6. 管理者 2022年10月31日 12:02
太陽射手座月双子さま
満月域お生まれの 太陽射手座月双子さまは やはり対人関係が大きく左右しますね。
- 7. 大阪のおばちゃん 2022年10月31日 12:54
いづうの鯖寿司!肉厚だけど、上品なお味ですよね。
紅葉の京都、食も京都ですね〜- 8. 管理者 2022年10月31日 13:31
大阪のおばちゃんさま
本当にそう思います! この年になると(笑)
- 9. 匿名 2022年10月31日 21:37
先生、11月前半では…?!
- 10. 管理者 2022年11月01日 06:07
ありがとうございます!m( )m
訂正させて頂きました。
