2022年08月23日 05:39
幻冬舎PLUS ホロスコープ歳時記 処暑編のリリース!!

・・・・・・・・・・・
各星座の本日のキーポイントはこちらに!
↑
クリック
・・・・・・・・・・・
本日 正午に太陽は乙女座に入って行きます。
これを東洋二十四節気では 「処暑」と称します。
昨日蟹座に入った月は 今日の午前中が地球から一番離れている状態となります。
何んとなく 不安を感じる火曜の朝ですが、次第に気分は明るくなって行きます。
一方では 乙女座の太陽と双子座の火星がここから数日 タイトな90度となって行くために 事故 怪我 論争などには注意が必要な時となります。
気ばかり焦ってしまうので、他人と同調しにくくなっていますので はやる心を抑えて抑えてゆきましょう。

- 1. 太陽双子ルナ魚座 2022年08月23日 07:14
おはようございます。蒸し暑いのでお体たいせつに
先週、ハンバーガ-やさんで、テイクアウト待ってたら、見ず知らずのおばさんが、ぶつかって、汚い‼と言われました。なぜか、私は涙が💧💧とまらす、、おばさんは、私にぼそっと泣いてやがると、言われました。町出ると、ぴりついてる。私はそんなひとにはなりたくないと思いました。- 2. 太陽射手座月双子座 2022年08月23日 14:41
おっしゃられる通り、私の知人周りで起こった小さな諍いが、どんどん周囲に引火して大きな争いになってきて、沈黙を続けていても私も巻き込まれそうな雰囲気です。
いつか状況は良くなるのでしょうか…このままみんなの仲が悪くなって行くだけだとしんどいですが…。- 3. 太陽双子•月魚 2022年08月23日 18:55
先生ー(T ^ T)
「事故、怪我、論争に注意…」とのことですが、水面化に火種が潜んでいますー‼︎この難局、無事に越えられるかどうか、明日答えが出そうなんです(・・;)
どんな未来になりそうでしょうか!?
もう、気が気じゃなくて、ゆっくり眠りにつけそうにないです‼︎SOSです‼︎- 4. 管理者 2022年08月23日 19:33
太陽双子ルナ魚座さま
まあ 世の中には色々な人がいますから・・・・
なんと申してよろしいのやら・・・- 5. 管理者 2022年08月23日 19:36
太陽射手座月双子座さま
それでも沈黙を続けることが 射手座には必要です!!
決して解決しようとしては いけません。
あなたの評価が下がるだけ 沈黙 柳に風 です!!
- 6. 1987年2月生まれ水瓶座 2022年08月23日 19:40
お願いします。もう、本当にお金が足りません。ある程度まとまった資金が必要です。
運勢的に、助けてほしいです。- 7. 管理者 2022年08月23日 19:41
太陽双子•月魚さま
易でみました
水風井 二変・・・・・・小凶 世に用いられない 協力者が見つからねば 自粛がよろしいでしょう、
そこを耐えて 乗り越えれば あとは吉が続きます。
もっさん ファイット~~~~~~!!
- 8. 管理者 2022年08月23日 19:51
1987年2月生まれ水瓶座さま
世の中の大半の方が 同じ思いをしていると思います。
私もそうですが 今の状況を作ってきたのも 自分の所作のゆえんであります。
基本的なことからの修正が必要かと
こうすれば お金が入りますと言った 短絡的な方法があったら 私も当然 知りたいです。長期の積み重ね というか 努力 入れ込み 思いのたけが 必要なのかと思いますm( )m
- 9. 太陽双子•月魚 2022年08月23日 20:10
先生‼︎易で見てくださってありがとうございます‼︎
小凶ですか…(T ^ T)頭を下げる覚悟をしておきます。いまは踏ん張りどき。好転する日を信じて頑張ります‼︎- 10. 管理者 2022年08月23日 20:28
太陽双子•月魚さま
はい! ほんとに踏ん張りどき! 私もそうですが 今は星の配置がイマイチ!
お互い がんばりましょう!!- 11. 太陽射手座月双子座 2022年08月23日 21:10
沈黙を貫きます、アドバイスありがとうございます!
- 12. 地球がスポンサー 2022年08月28日 13:57
こんにちは風は爽やかな日曜日
地球がスポンサーのハズの私ですが…
3月位からグズグズ
6月から徐々に火がつき出して
今月大爆発!?
今まで居たところを辞めざる追えなくなりました。身から出た錆
口が災い
色んな事が表面化してきてます。いつものようにピンチはチャンスとは
考えてますが。。。次への好転時期はいつ頃なのでしょうか?
- 13. 管理者 2022年08月28日 18:18
地球がスポンサーさま
09月 秋分頃からではないでしょうか!?
- 14. 地球がスポンサー 2022年08月28日 19:49
ありがとうございましたっ宇宙?の潮目が変わってきてるように感じます。
流れが早い焦らず、只いまを静観しておきます。
