青山五行ブログ

RSS 星の動きと社会的事象、個人的行動がいかにリンクしているかということを検証していきたいと思います。

前のページ  1  2  3  4  5    >>|

2015年10月26日 05:39
水星と天王星、180度。

天秤座18度に入ろうとする水星と 牡羊座18度から逆行してきた天王星が180度を形成します。

この座相は 非常な聡明さを表すのですが、それが人に理解されにくかったり、反発の質を持つので、なかなか認められません。焦燥感を撒き散らしやすく、協調という事にも縁遠くなりがちです。

午後からは この天王星に月が近寄ってゆきますので、そのような傾向が更に強まり、さらに焦燥感がたかまってゆきます。

この座相をコンプロマイズする天体も無く、逆に山羊座13度の冥王星が、Tスクエアにかかる気配もあり、事態を硬直させてしまう事もありえます。

本日は 過大なる自己主張は抑え気味がよろしいと思います。
満月前の昂奮も加われば 予想もしないような舌禍に遭遇する可能性も否めません。

明日に日付けが変わる頃には、14番目の月となり、さらに鼓動は高まってゆくのです。
情熱の横溢と 焦燥感の複雑に絡まった時となるのでしょう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下 私事ですが、昨日の還暦ボクシングデビュー 負けました。
勝手ながら その写真を本日は掲載させていただきます。
この負け試合を、その因を忘れないようにする為にも!
向かって左、白いヘッドギアが私です。

12036604_782864705170174_3295553285052327909_n.jpg

コメント(51)

2015年10月25日 05:53
金星と木星、重なりがクライマックスへ

本日 13時30分頃 金星は乙女座15度に入り そこで待つ木星とピッタリのコンジャンクションとなります。

金星は当初 戦いの神という時もありました。火星にその地位を譲り渡し、その後、富裕の神となりましたが、木星にそれを譲り渡し 愛の女神となったのです。

これをよくよく考えると まずは生きるための戦い。それから富の蓄えにと大事な事が推移して、現在は 愛・気品が人生にとって重要なものと、なっているような気がします。

西諺に 「世界を手に入れても 魂が手に入らなければ意味が無い」というようなものがありますが そうなのかも知れません。


ともあれ 愛情と富裕が重なるピークが本日です。ここで結果の出る方も、ここから何かを始める方も、様々な表れ方があると思います。

いずれにせよ、人生上の喜びや快楽を表す座相には違いありません。

女性には「いのちみじかしこいせよおとめ」
男性には「おとこならやってみろ」

そんな無責任な事も言えてしまう様な座相です!

DSC_8887.jpg

コメント(29)

2015年10月24日 06:17
太陽は蠍座へ 二十四節気・霜降

本日未明 太陽は蠍座に入りました。
太陽黄径 210度 東洋暦の『霜降』です。
要するに 霜の降る季節となったのです。

太陽が蠍座に入った03時頃 丁度 月は魚座07度にて 海王星と重なっておりました。ロマンチックな夢? 怪奇な夢? ファンタジーな夢?どんな夢をご覧になったのでしょう?


蠍座に入った太陽は 徹底的な執念や持続力 強い精神力と胆力 意志力という意味に変化します。
今までの天秤座はどちらかというと 博愛的な雰囲気でしたが、ここからは少しばかり自己最優先といった自分第一主義に変わってゆくようです。

そして正午過ぎ 月は魚座13度に達し、昨日記したように、乙女座の金星と木星・火星と180度を創って行きます。
月と金星の180度の暗示は 人気運はあるのですが、好きな人と結ばれにくかったり、月と火星の180度は横暴、人間関係の亀裂や破壊。 月と木星の180度は楽観視しすぎる傾向がありますので、後悔を招きやすいのです。


本日は 太陽が星座を変えることと 月が180度を多数作ってゆく事が重なり 変化に富んだ日となります。
何かの切り替えに上手く使うなど 雰囲気の変化に気を配って、状況を細やかに察知してゆきましょう。

DSC_8875.jpg

コメント(32)

2015年10月23日 05:49
月は魚座へ

本日 14時19分 月は魚座へと入ってゆきます。
それまでの時間帯は 水瓶座最終度数を行き 天秤座29度にある太陽とトラインを保っておりますので、仕事や情報伝達はスムーズに展開して行きます。

この月が魚座に入った時間帯辺りからは 少しばかり雰囲気が違ってくる可能性もあります。
感情的というか シットリと情緒たっぷりな時間帯となってゆく可能性が強いのです。
それは 魚座07度にある海王星の影響ともいえます。
どうしても魚座の月はこの海王星に影響されて ロマンチックに成りすぎるのです。

本日中はそれで良いのですが、明日には月は魚座の中盤に進み、対向星座乙女座にある金星、木星・火星と180度を組んで行くことになります。
恋愛には要注意な座相ともいえますので、デートは本日中がよろしいかもしれません。

DSC_880s1.jpg

コメント(27)

2015年10月22日 06:17
金星と木星のコンジャンクション

本日 正午頃 金星は乙女座12度に進み 同じく乙女座14度にある木星とタイトなコンジャンクションを形成して行きます。

この座相の意味とは 女性にとっては社会生活における人気と成功であり、豊かな結婚生活という暗示をも持ちます。
男女ともに人生における喜びを享受する能力が高まるという事になります。

このコンジャンクションが山羊座13度の冥王星と120度を形成することで 更に豊かな芸術性や官能性を表し、更には政治力や財力などをも豊かにするという なんとも現世的な幸福を司る事になります。

ここ数日、同じ様な事ばかり書いておりますが、約12年に2回しか起こらないこの座相の特異さを知っていただき、そして意識して、何かを成し遂げたり、挑戦したりして頂きたいと思うのです。


ホロスコープ上には多くの矛盾する座相が混在いたしますが、現在ではこの座相が一番、効力を発揮しているという事は間違いないと思います。
指をくわえて見ているだけでは、この座相の恩恵にはなかなか与れません。
どんな小さなことでも 御自分から行動を興してみることが、連鎖的に大きな成功へとつながってゆく可能性が高まるのです。

 DSC_8808.jpg

コメント(38)

前のページ  1  2  3  4  5    >>|