青山五行ブログ

RSS 星の動きと社会的事象、個人的行動がいかにリンクしているかということを検証していきたいと思います。

前のページ  13  14  15  16  17    >>|

2025年02月22日 06:07
リリスの座標が蠍座に移動

各星座の本日のキーポイントはこちらに!

https://ameblo.jp/vinokoike/

クリック

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

幻冬舎PLUSホロスコープ歳時記


リリスの座標とは 地球から月の最遠隔点の座標であります。


つまり、地球の周りを巡る 月の軌道は真円ではなく楕円となりますので、その一番遠いポイントがリリスの座標となります。

周期は、8年10ヵ月であり、1つの星座に約9ヵ月滞在するという事になります。


地球が主体とすると
月は感情を表わすとされます。

ですから 月が地球から遠くにゆくと、何となく不安な気持ちになるという暗示です。


つまり、リリスの座標に月が来たときが、地球から一番遠ざかっているという事です。
その時が誰しも 不安が強くなると言う事になります。

DSC_6006.jpg

 

コメント(3)

2025年02月21日 05:53
月は射手座に

各星座の本日のキーポイントはこちらに!

https://ameblo.jp/vinokoike/

クリック

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

幻冬舎PLUSホロスコープ歳時記

 

 


昨夜、射手座に入った月は本日正午、射手座07度に達します。

これが双子座11度にある木星とタイトな180度を形成して行きます。


月と木星の180度=我儘 暴走 横暴 と言った暗示となりますので 自分勝手な行動は特にNGとなります。


牡羊座の金星が この180度を調停いたしますが、月は魚座の天体群とは90度となりますので、何となく理屈っぽい態度もとりそうなので、しっくりとまとまるといった事は難しそうです。

D_8250.jpg

コメント(0)

2025年02月20日 05:57
月と海王星の好バランス

各星座の本日のキーポイントはこちらに!

https://ameblo.jp/vinokoike/

クリック

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

幻冬舎PLUSホロスコープ歳時記

 


本日、月は蠍座20度台を進みます。
その過程で魚座28度にある海王星と良きバランスとなって行きます。

月と海王星の120度=直感 空想力 良き意味での妄想力

と言った暗示となりますので、物事を考えるにはよき時となります。

特に芸術的な事に関しては 良き啓示のようなものがあるでしょう。

そして月は21時55分に射手座へと去って行きますので思索のときは終了します。

その後は魚座02度の太陽と90度で半月、これは新月に向かう消え行く月ですから「下弦」となり、諦観が支配して行く時となります。

DSgfC_8252.jpg

 

 

 

コメント(0)

前のページ  13  14  15  16  17    >>|