青山五行ブログ

RSS 星の動きと社会的事象、個人的行動がいかにリンクしているかということを検証していきたいと思います。

前のページ  2  3  4  5  6    >>|

2018年10月16日 04:10
月と冥王星の重なり@山羊座

各星座の本日のキーポイントはこちらに!

https://ameblo.jp/vinokoike/

↑クリック

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


昨日に引き続き、月は山羊座を行きます。
そして本日は山羊座18度の冥王星と重なってゆきます。


これは 1ヶ月に一度は起こる現象ですが、これは人生観や生活信条の変更を表す座相です。
毎月変わっているわけではありませんが、ちょっとした小さな変化が生じることは否めないようです。

こうした目に見えない小さな変化が、プログレスの月と冥王星の重なり(29年に一度、誰でも起こる現象の時に大きな変化となって出現するのではないかと考えております。

・・・・・・・・・・・・・・
そして惜情!!!
本日 台湾を去ります。

どうという事はないのですが。いつも帰りは 惜情  といった言葉がピッタリと当てはまる心境になります。

この惜情と言う言葉は お茶の卓に彫ってあった言葉ですが、まさに この時を惜しむ といった気持があふれ出ておるように感じます。


明日から始まる日常に 不安と期待を抱きつつ 再見 台湾!

本日の写真は 関渡「玉女宮」の香炉です。貴方の魅力をアップさせます!

待ち受けにどうぞ!!

DSC_3262.jpg

コメント(13)

2018年10月15日 04:23
月は山羊座に入り土星と重なる

各星座の本日のキーポイントはこちらに!

https://ameblo.jp/vinokoike/

↑クリック

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


本日未明、04時18分に月は山羊座に入りました。
そして正午前には山羊座03度の土星と重なります。

月の力が落ちる場所は山羊座であります。
力が落ちると言うことは 感情の自由な動きを阻害するものがあるということ。


つまり 抑圧や制限など そんな力が自然に加わってしまうと言うことになります。
そして、土星は山羊座で盤石な力を誇っておりますから、相当に萎縮する事態が想像されるのです。


そして この重なりに対して、牡牛座逆行中の天王星が120度にて調和いたしますので、緊張からの脱出は独自の発想やオリジナリティーに依るということになります。


大きな意味では 月の力が弱まり、土星の力が強くなる。
即ち蟹座が弱まり山羊座が強くなる。
社会性が個人生活を凌駕するという暗示となります。

本日は社会的規範に従ってゆくことが安全策であり、勇気があるのならば、独自性を貫くことも良き結果を招く可能性は残される といった暗示となるのでしょう!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
09月のフォトコン当選者は
清水○さま です
写真一番人気は、29日の翔子ちゃんとお母様でした!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


//////////////////////////////////////////////

現在 台北は15日03時20分
昨日の昼はやはり 相当な暑さで疲労困憊!!
夕方に御客様を九分ツアーに送り出した後、就寝しました。
そして 02時に目が覚めてブログ更新開始。

暑さの中の観光は、予想はしていましたが ここまで暑いとは!!
やはり台湾は南国ですね~~  

本日の写真は 昨日訪れた 財運上昇の誉れ高い「関渡宮」の千手観音
皆様の財運アップを祈念して掲載いたします

DSC3278.jpg

コメント(16)

2018年10月14日 05:26
10月後半概況2018@台北

各星座の本日のキーポイントはこちらに!

https://ameblo.jp/vinokoike/

↑クリック

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

15日、山羊座初期度数にて月と土星が重なって、10月後半は始まります。
この暗示は、少しばかり抑圧的、教条的な雰囲気が支配するようです。

するべき論が優勢となる時期なのでしょう。
~をすべき、という言葉には注意が必要であります。

誰かの都合、そんな意図に動かされない洞察力が必要となります。


16日、月と冥王星が重なり、大きな気分の変化が生じます。
この少しばかり厳しい変容は、やがて益になって行きますので受け入れてまいりましょう。

17日夕刻から月とリリスが重なり始めます。
是は、誰もが少し不安になるという暗示であります。
実体は無いので、あまりお気になさらない様に!


20日、月は魚座に入り海王星と同一星座になりますので、この数日間は夢が広がってゆきます。

23日、太陽が蠍座に入ります。
是を東洋二十四節気では『霜降』と称し、霜が降りる季節になってゆくのです。


24日の23時34分、月が牡牛座に入って満月域となります。

そして25日の02時少し前に、蠍座01度の太陽と牡牛座01度の月が180度にて拮抗、満月を形成いたします。
蠍座の太陽は精神や魂、肉体に対する執着
牡牛座の月はお金、物などに対する執着
もちろん、その比率が高いというだけで、全てがそうである訳ではありません。

これらの対決と言うか、葛藤が展開される満月となります。

26日、蠍座02度にて太陽と金星が重なります。
これは吉兆であり、美しさと艶っぽさを表しますが、牡牛座00度の天王星が180度にて絡みますので、少しばかり波乱を生じる日でもあります。

27日、月は双子座に入り満月域は解消。
緊張感は次第にほぐれてゆきます。


29日、月は本来の棲家・蟹座に入ります。
そして蠍座の金星、太陽と好角度で調和いたします。
これは、愛情や家族の絆の深まりを暗示する座相であります。


30日、蠍座を逆行中の金星が、蠍座00度台に入ってきました。
同じく、対向の牡牛座を逆行中の天王星も00度台にあり、逆行同士で180度を形成いたします。
これは愛情の破綻など、少しばかり厳しい暗示となります。

31日もこれは続きますので、月末の忙しい時でも愛情、恋愛関係には気を配らないといけません。

///////////////////////////////////////////////////////

本日24時に10月後半の各星座の運気を青山五行HPにアップいたします!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

第7回 青山五行台湾開運ツアー!!  昨夕台北到着いたしました。

この時期は多分 ベストシーズンでしょう!

本日は地元の方の間で霊験が高いとされる 「関渡宮」 に皆様をお連れいたします。

DSC_5200.jpg

 

 

コメント(0)

2018年10月13日 05:16
月は射手座に

各星座の本日のキーポイントはこちらに!

https://ameblo.jp/vinokoike/

↑クリック

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨夕18時54分 月は射手座に入りました。
本日正午には射手座10度付近まで進みます。

これにより水瓶座の火星と月は非常に調和的となり、活動力が旺盛になります。
肉体的にもそうですが、感情の方向性が定まり、気持が積極性を帯びてくるのです。


現在の星模様でここ数日、継続している少しばかりハードな座相。


天秤座の太陽と山羊座の冥王星の90度
こちらは プレッシャー 失敗 などを暗示します。

蠍座の金星と水瓶座の火星の90度
男女間の諍い を暗示するもの。
こちらは 本日あたりからフェードアウトして行きます。

太陽と冥王星はもう少し日数が必要ですので ここでは無理をなさらないことが肝要です!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日より第7回 青山五行台湾開運ツアーに行ってまいります。

第6回が定員オーバーだった為に今回の追加開催となりました。


この時期台北はまだまだ30度くらい??、やっと秋めいてきた日本から、また灼熱に逆戻り!!??


今回は 前回好評だった ホータン玉の吉祥象意の彫り物を持ちかえります。
もちろん翡翠のヒキュウも!

では 台北からの写真更新がんばりますm(  )m

DSC_2801.jpg

コメント(13)

2018年10月12日 04:51
月と木星の重なり@蠍座

各星座の本日のキーポイントはこちらに!

https://ameblo.jp/vinokoike/

↑クリック

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


本日、08時頃から蠍座24度にて木星と月が重なりだします。

これは 

木星=ゼウス(父)
月 =アルテミス(娘)

の道行きとなります。


この1年間は 月に一度 このアスペクトが蠍座にて形成されましたが、次回の11月09日には木星が射手座に移ってしまうために、蠍座でのランデブーはあと12年待たないとやってこない現象となります。


蠍座は冥王星の管轄領域ですので、本日のこの現象は、冥王星と月、木星のトリプルコンジャンクションと考えてもよろしいのではないかと思います。

この意味は 「物質的成功を得る」 という素晴らしい暗示であります。


この時期に大いに経済活動にいそしむ事をお勧め致します。


特に 蟹座 射手座 蠍座 の方は幸運に恵まれやすい時です。

DSC_3003.jpg

コメント(17)

前のページ  2  3  4  5  6    >>|