15日、木星と天王星がタイトな120度を形成して12月後半は始まります。
これは、突然の進展や幸運が舞い込むといった暗示となります。
いつ幸運が突然やってきても、対応できる姿勢をとっておきましょう!
16日、月は獅子座を進み、射手座の太陽と好バランスになりますので、基本的に17日までは物事がスムーズに運ぶようです。
19日、月は乙女座後半を行き、射手座の太陽と90度=半月。
これは新月へと変化してゆく過程の半月ですから「下弦」の月となります。
葛藤は生じるものの、エナジーの盛り上がりはそれほどでも無いので、“諦観” といった感じが強くなります。
20日、金星が水瓶座に入ります。
これまで、少しばかり堅苦しかったり、スムーズではなかった愛情の交流が自然さを取り戻します。
しかしながら、牡牛座の天王星とは90度ですから、決裂の可能性もある数日間となります。
22日、太陽が山羊座に入り「冬至」となります。
ここから昼の時間が長くなる「陽遁」の期間に入って行きます。
ある意味、一年の始まりと言っても良いほど大きな節目の時となります。
26日、今年の大きなイベントの一つであるタイトな新月、部分日蝕が山羊座04度にて形成されます。
このとき山羊座には、月-太陽-木星-土星-冥王星が並びます。
こんなに多くの星が集まるのですから、非常に山羊座的要素が目立つ時となります。
つまり、保守・教条的・安定・地位と財に固執 などなど、少しばかり堅苦しい雰囲気が流れるかもしれません。
しかしながら、山羊座で太陽と木星が重なる、これは大いに吉兆の予感!
精神的にも物質的にも良き状態を作り出し、さらにそれが牡牛座の天王星と120度にて呼応しますので、突然の進展や恩恵が期待される座相ともいえます。
29日、水星は山羊座に入り、木星に近づいて行きます。
知的能力も上昇傾向。
年末の残務も、手際よく片付けられます。
すでに月は水瓶座に入っていますから、新月域は終了。
月は金星に近づいて行きますから、明るく活発な年末ムードが漂うでしょう!