1 2 3 4 5 次のページ >>|
2023年04月30日 05:39
05月前半概況2023
・・・・・・・・・・・
各星座の本日のキーポイントはこちらに!
https://ameblo.jp/vinokoike/
↑
クリック
・・・・・・・・・・・
幻冬舎PLUSホロスコープ歳時記
ゴールデンウィーク真っ只中 5月前半の星の動きとその暗示を追ってみましょう。
1日 太陽は牡牛座10度付近を進み、これに呼応する天体はこれと言ってありません。
牡牛座には、水星、天王星と並びますから、経済の事でいろいろと考え方が変遷を辿る暗示となります。この時点で月は乙女座にあり、太陽と月のバランスは良いので基本的には明るい5月のスタートとなるでしょう。
2日 15時10分に月は天秤座に入って行き、水瓶座の冥王星とタイトなトラインを形成、理知的な面が冴え渡る暗示となります。
5日に月は蠍座に入り牡牛座の太陽と対峙しますので満月域が形成されます。
6日未明の2時34分に蠍座15度にて満月となります。
牡牛座の太陽は物質的なものへの希求
蠍座の月は 肉体や魂 心を希求
これらの矛盾においての葛藤が生じる満月となりそうです。
この満月時、太陽の傍には天王星もありますので、主導権争いといった暗示も強まるようです。これは国家も個人も同様の暗示となります。
7日に月は射手座へと入って満月域は解消され、緊張もほぐれてゆきます。
同日遅くには金星が蟹座へと入って行きます。
このように見てゆくと、連休は5~7日にいろいろと混乱が暗示される期間となりますので 予定に関してはプランAからプランDくらいまでの予備を持つ事がよろしいのではないと思います。
9日 月は山羊座に進み、蟹座に入ったばかりの金星と180度を形成します。何となく落ち着かない日となる暗示です。ここでは余裕を持って過ごす事が何よりの処方となります。
このあたりから牡牛座にて太陽と天王星が重なって行きます。これは誰しも影響力を行使したいといった願望が出るときで、19日くらいまでは継続する暗示ですから、根回しなどが盛んになってくるようです。
11日 月は水瓶座に入り、水瓶座初期度数の冥王星と重なりますので、ちょっとした生活観の変化などが生じそうです。
13日、月は魚座に移動、そして今度は土星と重なり、気持ちは抑圧傾向が強まる模様ですが、蟹座の金星とは良きバランスとなりますので、礼節を重んじていれば万事上手く運んでゆきそうな気配です。
そして、大きな変動は少し先のことですが17日の木星の牡牛座移行があります。
こちらの解説はまた次回に!

コメント(0)
2023年04月29日 05:20
月と木星の好バランス=保護
・・・・・・・・・・・
各星座の本日のキーポイントはこちらに!
https://ameblo.jp/vinokoike/
↑
クリック
・・・・・・・・・・・
幻冬舎PLUSホロスコープ歳時記
本日正午 月は獅子座22度を進みます。
これに呼応する天体は牡羊座25度を行く木星となります。
月が乙女座に入って行く明日の04時00分まではこの状態がキープされますので、何かと助けや協力が得られやすい時間が流れてゆきます。
双子座20度の金星も星座的にはこの両星に調和しておりますので、周囲との関係はスムーズな日となりそうです。
日本ではゴールデンウィークの始まりとなります。
どのような過ごし方でも 気持ちが和む事が何よりです。
レイジーな過ごし方もよし 積極的に飛び回るもよし!!

コメント(5)
2023年04月28日 05:08
本日の上弦は不安が先行!?
・・・・・・・・・・・
各星座の本日のキーポイントはこちらに!
https://ameblo.jp/vinokoike/
↑
クリック
・・・・・・・・・・・
幻冬舎PLUSホロスコープ歳時記
昨夕 獅子座に入った月は本日正午には獅子座10度に進みリリスに接近となります。
日の出の頃から 牡牛座の太陽と90度になりますので半月となります。
これは満月に向かう途中の半月ですので 上弦の月となり、気持ちと行動がチグハグになりがちな暗示となります。
特に月は 地球から一番遠いところにありますので、不安感は増長傾向となります。
本日は無理して何かをやるという事は 控えても良いとおもいます。
明日には、このような暗示は和らぎますので 順延できるものは順延がよろしいかと思います。

コメント(0)
2023年04月27日 05:56
午後からは運気の変化
・・・・・・・・・・・
各星座の本日のキーポイントはこちらに!
https://ameblo.jp/vinokoike/
↑
クリック
・・・・・・・・・・・
幻冬舎PLUSホロスコープ歳時記
本日15時30分に月は獅子座に入って行きます。
それまでは本来の座である蟹座にて火星と共にありますので、気分は高揚、行動と気持ちも同調するといったときが流れますが。夕刻に入るあたりから雰囲気は変化してゆきます。
獅子座の月は 本来は意気高揚するのですが、獅子座にはリリスの座標=月の最遠隔点がありますので、少しばかり気分が不安に傾くような暗示となるのです。
獅子座に入った月は 対向星座水瓶座の冥王星とタイトな180度 この影響も強いので 夕から夜にかけては ちょっとした想定外が起こりやすい時となります。
確認するのも必要ですが 思惑が外れても 落ち込まない心構えが更に必要となります。

コメント(0)
2023年04月26日 06:01
月と火星の重なり@蟹座
・・・・・・・・・・・
各星座の本日のキーポイントはこちらに!
https://ameblo.jp/vinokoike/
↑
クリック
・・・・・・・・・・・
幻冬舎PLUSホロスコープ歳時記
本日正午 月は蟹座16度に進み火星とタイトに重なります。
これは 感動 昂奮 官能を強く暗示するものであります。
大恋愛から大ケンカまで どちらに転ぶかは様々であります。
この月と火星は牡牛座の天王星とは好バランスですので、現実的なメリットのある恋愛などの発生などの暗示
一方では 木星とは星座的にはスクエアですから 暴挙といった暗示もありそうです。
若気の至り 度を越えた振る舞い なども暗示されますが、殆どは情熱の高まりといった暗示が漂う事になると思います。

コメント(2)
1 2 3 4 5 次のページ >>|